本ページはプロモーションが含まれています

工場事務あるあるネタ

事務

工場事務として働いていたら「それあるある!」といったネタがいくつもあるかと思います。

ここでは実際に工場事務として働いてきた方々の意見をもとに工場事務のあるあるネタを紹介していきたいと思います。

工場事務のあるある

では工場事務のあるあるを紹介していきたいと思います。

パソコンスキルが上達しました。いろいろ教えてもらって非常に腕が上がりました。
多少反感をかっていても飄々として自分の意見を言えるくらいの人が居たのですが、弁がたつので結局上司も何も言えず、社内で確固たる地位を確立し出世していきました。綿者いつか自滅するだろうと思っていたのですがちっともそんなことはなく、「憎まれっ子世に憚る」は本当なんだと思えるエピソードです。
機械の駆動音がうるさく、電話していると相手の声がよく聞こえない
事務作業の効率化案を出したらやり方を変えるなと上司から怒られました。10年間全く同じやり方をしているようです。
他の業界では全く通じない常識が身につく。
工場出荷が遅くなり、船積みしなければならない船の出発ギリギリ間際に間に合わせるのに苦労すること。
工場事務で採用されても、現場に行くことがあり、自分の仕事の領域が曖昧になることがありました。他の人の仕事がいつの間にか自分の仕事になっていました。
毎朝同じ時間に出社し、同じ業務をこなし定時に帰る。
何の面白みもないのが日常。
現場の人もよく事務所に来るので夏は匂いがきついときがある
電話とるのは女の仕事だと思ってる人が多いから男性は基本電話に出ない
仕事の出来る人は辞めていく。
残るのは頭の悪い人や使えない人ばかり。
デスク周りは自分好みになりがち
現場の理解も必要なので時には1日外仕事の時もある。
求人募集要項で、どの会社も、給与はやすいです。
とにかく事務員は見下されていました。
営業、製造や包装、配送は売り上げにつながるのでそれほどでもなかったですが、数字を見ているだけの事務員はなにも売り上げを生み出さないという考えの経営者たちでした。
私たちだって注文を受けたり、売り上げを確認したりしているのに・・・・・・。「なんでそんなに時間かけて仕事してるの」と言われることも良くありました。上司は日付が変る前まで残って伝票整理の仕事をしていることもありました。なにかあると憂さ晴らしのように怒鳴られて、しんどかったです。
事務がないと経営できないでしょう? なんでわからないんですかね。
現場事務だと、そんなにキャリヤや資格がなくても簡単なデータ入力ができれば仕事に就けるのでストレスはない。
商品の名前が異様に長く最初は覚えられるか不安だったが、
1ヶ月経つと略称を聞いただけで全て察せるようになる。
怒号、たばこの臭い、飲み会はもちろんなのですが、上下関係にうるさいと思います。
工場のおじさんたちと仲良くなれるノウハウが身につく
建設関係だったので、現場の人も取引先の人も荒い人が多く、長袖かと思ったら両腕手首まで刺青という人もいて怖かった。
電話が得意になってくる
お局が本当にいる
電話が鳴りやまないのでほとんど自分の仕事ができない時がある。
ひとつトラブルが起きるとトラブル度合にもよるが一日の仕事がまったくできない。
雑用的な仕事が押し付けられる
男性が9割を占める部品メーカー、車好きの人の話についていけない。
バレンタインの義理チョコ配りは面倒、私は一度で辞めた(お返しが欲しいわけでもないし)
タイピングが早くなる
30万越える会社がなかなかないねと仲間と話す。
月締めができ、年度の締めが終わったあとに、二か月前の払い戻し請求が回ってくること。おまけに書かれた手書きの数字が読めず、安めに払い戻すとクレームが来る、が本人が申請した数字と書類の数字はどう見ても合わない。
給与計算の際に、打刻漏れがおおく確認したりで
工数がか買ってしまった。
営業電話がかかってくる
1個、1ケース、1箱など同じ数字でも単位を間違えると発注の結果が大惨事になるので、数人で何度も確認しなければならないこと。
お盆休みやゴールデンウィークなどの長期休暇前には注文が殺到するので、退勤がとても遅くなったり休憩時間をまともにとることができず困りました。
外国人が多いので言葉が通じなくてやきもきする事がある。日本語堪能な外国人がリーダーに選ばれる。
工場内の従業員はライン稼働中はその場所から動けないので、私が他の用事で工場内を歩いていると、必ず数名に呼び止められ、何らかの用事を言いつけられる言ことが多かった。トイレに行きたいからちょっとだけライン作業を変わってくれと言われることもあった。

といったところで

かなりいろいろなあるあるがありますね。

【工場事務はきつい?楽?】と合わせてチェックするとどういった工場の仕事でどういったところが大変なのかが少しわかるような気がしますね。

まとめ

実際に工場事務として働いてきた方々の意見をもとに工場事務のあるあるネタを紹介してきました。

いろいろなあるあるがでてきたので

「わかるわかる」
「確かにあるわ」

といったあるあるもあったのではないでしょうか。

こういった感じで他の工場事務で働いている方々のあるあるをみてみるのも楽しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました